小宮明史(あかし)・千葉県議会議員のご逝去

今夜、小宮明史(あかし)•千葉県議会議員の一般質問を読み直しています。
小宮議員とは、千葉県議会の同じ会派で、同期生、年代も近く、隣同士の自治体の議員として親しくさせて頂き、いろいろと教えて頂きました。
一般質問では、高齢者福祉、がん対策、障がい者差別の禁止、インクルーシブ教育、外国人住民、子ども食堂、道路整備についてなど、
お母様のことやご兄弟のことなど、そして、ご自身のご経験や問題意識に根ざし、当事者だからこその思いがこもった一般質問でした。
【速報】千葉県議会 ー 小宮明史議員(立憲民)の一般質問 2024年2月28日

【速報】本日の千葉県議会 ー 小宮明史議員(立憲民)の一般質問 2024年2月28日午前1

会派の意見をとりまとめ、この県土整備部職員の不祥事に対する申入れ(案)を作成してくれたのは小宮明史議員でした。
小宮議員は法律の知識を活かし、私たちを支えて下さりました。
官製談合・入札不正を防ぐためにー千葉県・県土整備部道路整備課職員の休職処分を受けて

官製談合・入札不正を防ぐためにー千葉県・県土整備部道路整備課職員の休職処分を受けて

千葉県議会会派で一緒に視察してから一年も経ったいないのに。
4月4日(金)の朝、お亡くなりになられました。
上顎洞のがんが肺に転移していたとのこと。闘病生活の中でも、議会のことを考えていらっしゃいました。42歳という若さでした。


この写真は昨年8月に柏2番街で撮影しました。
この写真をお送りしたら、兄弟みたいですねと喜んでくださったのを思い出し、色々と思い出され、言葉がありません。

心よりお悔やみ申し上げます。

**********
昨日から、私にもお電話くださり、お問い合わせいただきます。

私がお聞きした情報を共有いたします。
通夜・告別式については、以下のとおり執り行われるとご連絡をいただきました。

通夜 2025年4月13日(日)18時00分~
葬儀儀 2025年4月14日(月)10時00分~11時00分

場所「昭和セレモニー北小金講演殿」
(千葉県松戸市殿平賀75 – 2)

投稿者:

山下 洋輔

千葉県議会議員(柏市選出)。 元高校教諭。理想の学校を設立したいと大学院に進学。教員経験、教育学研究や地域活動から、教育は、学校だけの課題ではなく、家庭・地域・社会と学校が支え合うべきものと考え、「教育のまち」を目指し活動。著書『地域の力を引き出す学びの方程式』 2011年から柏市議会議員を3期10年を経て、柏市長選に挑戦(43,834票)。落選後の2年間、シリコンバレーのベンチャー企業Fractaの政策企画部長として公民連携によってAIで水道管を救う仕事を経験。 柏まちなかカレッジ学長/(社)305Basketball監事。 千葉県立東葛飾高校卒業。早稲田大学教育学部卒。 早稲田大学大学院教育学研究科修士課程修了後、土浦日大高校にて高校教諭。早稲田大学教育学研究科後期博士課程単位取得後退学。 家族 妻、長男(2014年生まれ)、長女(2017年生まれ)