40歳となった節目に、ご縁あって、武道の稽古を始めました。もうすぐ一年。
週に一度なので、まだまだではありますが、大きく意識は変わりました。
365日24時間、仕事に打ち込む生活でしたが、長男の誕生により、仕事できる時間が大幅に減りました。
その分、質を高め、効率良く、成果を上げることを余儀なくされました。
子どものお陰で、自分の働き方改革が進みましたし、視野は広がりました。
休日というものに馴染みのない生活をしていますので、休日を設定したら、おそらく、「自分の仕事ができる!」となりそうです。
仕事のストレス解消は、仕事でしか解消できないと考えていますし、なかなか仕事から切り離して遊ぶことは想像できません。
ただ、40歳となって、週に一日(議会のない時に限りますが)、休みを設定し、午前中に英語のレッスン、午後に武道の稽古、夜に算楽塾の授業という日程を組みました。
※これから政治活動を活発化させていくので、夏までは「休むことを休もう」と予定していますが。
できないことに向き合うという体験は、日常では得がたいものです。
世界が広がります。狭い業界の常識に囚われることなく、自分の個を確立させられるようになってきたと実感します。
剣道を再開できたのも、武道の稽古のお陰です。
算楽塾では、毎週、仲間たちと授業案を話し合い、子どもたちと学ぶことができるのは有り難いかとです。
これまでの教育学研究を形にする醍醐味を味わっています。
部屋の荷物の片付けで、いろんな方法があるかもしれませんが、「何も確認せずに捨ててしまう」というのが一番早かったりします。
それと似ていて、働き方や時間の使い方も、この時間しか仕事できないを状況作ったり、仕事以外の予定を組んでしまったりするのが、私には合っているようです。
健康に気をつけるようになりました。
毎晩、夜は会合です。ただ、飲み会に参加できる日が減りました。
毎月約20日は、保護司の面談や勉強会などのミーティングで埋まっているからです。
こちらも減らそうとして減ったというよりは、仕事が増えたために、飲みに行けなくなったという感じです。
睡眠についても、これまでは、いかに寝ないで何かを成し遂げると考えていました。
しかし、睡眠時間を記録するリストバンドをはめてから、睡眠時間が多いと満足するように変わりました。
適度な運動、睡眠、食事と飲酒、心の健康などを、自分の性格にあったやり方で改善しようと試しています。