千葉県議会を見学!

千葉県議会の第1回定例会、今日が採決日(最終日)でした。

森けんじ大網白里市議会議員、近藤みほ流山市議会議員、秋山あたる千葉市議会議員とともに傍聴してまいりました。

オンラインで意見交換してきましたが、こうして一緒に傍聴したり、まちを歩いたりしながらコミュニケーションがとれる貴重な時間でした。
千葉駅前の再開発も気になります。
千葉県議会を傍聴し、それぞれの議会の運営や進行方法など比べました。
それぞれの議会で特色があります。
採決前の委員長報告や討論、採決結果の議場掲示、動議や議事進行、追加議案の扱い、その他にも沢山の発見がありました。

千葉県議会は、荷物をロッカーに預け、身体検査をし、受付票を提出して傍聴できます。

入口から傍聴席にいたるまで、職員の方々が配置され、対応されています。

かなり厳重でした。

千葉県庁舎の展望室にて、東日本大震災や台風被害などの写真が展示されていました。

加曽利貝塚の発掘調査の写真
展望ロビーには、千葉の歴史が展示されています。

投稿者:

山下 洋輔

千葉県議会議員(柏市選出)。 元高校教諭。理想の学校を設立したいと大学院に進学。教員経験、教育学研究や地域活動から、教育は、学校だけの課題ではなく、家庭・地域・社会と学校が支え合うべきものと考え、「教育のまち」を目指し活動。著書『地域の力を引き出す学びの方程式』 2011年から柏市議会議員を3期10年を経て、柏市長選に挑戦(43,834票)。落選後の2年間、シリコンバレーのベンチャー企業Fractaの政策企画部長として公民連携によってAIで水道管を救う仕事を経験。 柏まちなかカレッジ学長/(社)305Basketball監事。 千葉県立東葛飾高校卒業。早稲田大学教育学部卒。 早稲田大学大学院教育学研究科修士課程修了後、土浦日大高校にて高校教諭。早稲田大学教育学研究科後期博士課程単位取得後退学。 家族 妻、長男(2014年生まれ)、長女(2017年生まれ)