千葉県議会の第1回定例会、今日が採決日(最終日)でした。
森けんじ大網白里市議会議員、近藤みほ流山市議会議員、秋山あたる千葉市議会議員とともに傍聴してまいりました。
オンラインで意見交換してきましたが、こうして一緒に傍聴したり、まちを歩いたりしながらコミュニケーションがとれる貴重な時間でした。

千葉駅前の再開発も気になります。

千葉県議会を傍聴し、それぞれの議会の運営や進行方法など比べました。
それぞれの議会で特色があります。
採決前の委員長報告や討論、採決結果の議場掲示、動議や議事進行、追加議案の扱い、その他にも沢山の発見がありました。

千葉県議会は、荷物をロッカーに預け、身体検査をし、受付票を提出して傍聴できます。
入口から傍聴席にいたるまで、職員の方々が配置され、対応されています。
かなり厳重でした。
千葉県庁舎の展望室にて、東日本大震災や台風被害などの写真が展示されていました。
加曽利貝塚の発掘調査の写真
展望ロビーには、千葉の歴史が展示されています。