真壁城跡を17年ぶりに訪問。

そば畑と筑波山、美しいですね。

真壁城跡は中世の史跡で、江戸時代には廃城となっています。山城ではなく、平地にあり、江戸時代の城下町ではない、中世の町並みが残されています。珍しいです。

歴史的景観を残したまちづくりに取り組みはみられますが、まだまだ可能性を秘めている(まだうまくいっていない)状況です。





17年前、雨の降りしきる夕方、一人で堀から本丸に登ろうとしてみたりしたことを思い出しました。
当時、加波山にも登ろうとしまきたが、夜になってしまいそうで、今度、行こうと帰りましたが、まだ行けていません。


今日、まちなかカレッジの仲間たちと、思いがけず再訪でき、感慨深いです。
