日本陸軍の歴史と研究拠点としての柏

ロケット戦闘機「秋水 」の燃料庫保存について9月の柏市議会で質問したところ、近代日本の航空史を専門家である先輩から連絡があり、柏飛行場の研究についてのお話をお聴しました。img_4269

柏市内にある燃料庫や掩体壕、高射砲連隊訓練棟の保存など個別課題として考えるのではなく、日本航空史における柏飛行場の位置付けと、柏飛行場と柏市の現代史についての関連をご指摘頂きました。

高射砲連帯照空隊の夜間演習 ラッパ状のものは、敵機の爆音を集め、いち早くその方向を探る機器
高射砲連帯照空隊の夜間演習
ラッパ状のものは、敵機の爆音を集め、いち早くその方向を探る機器

柏飛行場は立川飛行場の最先端の実験的な性質を引き継いでいるという話もお聴きし、新領域の研究所がいくつもある東京大学があり、AI研究拠点が設置されようとしている現代の柏の葉とつながるものを感じました。

たとえば、日立台や豊四季、気象台学校や市立病院なども、軍と切り離すことができないものです。
藤ヶ谷や松戸の飛行場との関連も重要です。

柏市に置かれた軍事施設
柏市に置かれた軍事施設

柏飛行場の存在やロケット戦闘機「秋水」の開発は、戦後の柏の工業や経済の発展にもつながったと言えます。
その歴史が埋もれてしまいそうなのが現状です。

ご紹介して頂いた「柏に残された地下壕の謎」という研究冊子は、1994年4月に東葛飾高校の社会科教諭(小野英夫先生と川畑光明先生)によって発行されたものでした。img_4266
私は別の先生から日本史を教わりましたが、川畑先生の授業を受けていた同級生の話を聞いたことを覚えています。

日本航空協会の前身となる帝国飛行協会の初代会長は大隈重信だったこともあり、航空史を研究されている先輩からは、「進取の精神、学の独立」の熱い思いに触れることもできました。

高校や大学の不思議なご縁も感じることができました。

投稿者:

山下 洋輔

千葉県議会議員選挙(柏市)•立憲民主党公認候補予定者。 2021年10月、柏市長選挙(2021年)に無所属で立候補。43,834票を託して頂きました。その後、AIで水道管を救うFracta Japan株式会社の政策企画部長に。 元柏市議会議員。柏まちなかカレッジ学長。元高校教諭。2児の父。 教育学研究や地域活動から、教育は、学校だけの課題ではなく、家庭・地域・社会と学校が支え合うべきものと考え、「教育のまち」を目指し活動。著書『地域の力を引き出す学びの方程式』 (社)305Basketball監事。 千葉県立東葛飾高校卒業。早稲田大学教育学部卒。 早稲田大学大学院教育学研究科修士課程修了後、土浦日大高校にて高校教諭。早稲田大学教育学研究科後期博士課程単位取得後退学。 家族 妻、長男(2014年生まれ)、長女(2017年生まれ)