菊池省三先生と生々しい教育実践から学ぶ

菊池道場全国大会にお招き頂きました。
学級経営・教科指導・生徒指導の基盤である「コミュニケーション力」を育てる教育のプロフェッショナルである菊池省三先生と、全国から集まった先生方と学び合う全国大会が、この柏市で開催されること嬉しく思います。
私自身は、学校だけではなく、地域•社会で教育を支えていくため、高校の教員を辞めて、政治の道に進みました。
今、千葉県議会議員として、教員不足の問題や教員の働き方や待遇について、そのほか教育予算や施設整備など、議会から働きかけています。
一方で、授業など学校現場での取り組みに対しては、先生方の自主的なお取り組みを尊重しています。
学校がより良くなるために、様々な実践や提案がありますが、児童生徒と教員にとって、一番多くの時間を占める活動が、「授業」です。
その場限りの目新しいことをするのではなく、日々の授業を充実させ、授業を通して、教育目標が達成できるかが大切だと考えます。
ご講演の冒頭、菊池省三先生は、今までの焼き回しではない、生々しいリアルな教育実践を世に問うていくことを呼びかけられています。
対話の実践の先にある、児童生徒像について、考える機会を頂きました。
学校の裏文化について、書籍やネットでは得られない内容もお聞きでき、教育への情熱が会場全体に広がっています。
菊池省三先生はじめ全国から集われた先生方、
阿部実行委員長はじめ全国大会開催•運営にご尽力いただいている関係各位に、心から感謝申し上げます。

投稿者:

山下 洋輔

千葉県議会議員(柏市選出)。 元高校教諭。理想の学校を設立したいと大学院に進学。教員経験、教育学研究や地域活動から、教育は、学校だけの課題ではなく、家庭・地域・社会と学校が支え合うべきものと考え、「教育のまち」を目指し活動。著書『地域の力を引き出す学びの方程式』 2011年から柏市議会議員を3期10年を経て、柏市長選に挑戦(43,834票)。落選後の2年間、シリコンバレーのベンチャー企業Fractaの政策企画部長として公民連携によってAIで水道管を救う仕事を経験。 柏まちなかカレッジ学長/(社)305Basketball監事。 千葉県立東葛飾高校卒業。早稲田大学教育学部卒。 早稲田大学大学院教育学研究科修士課程修了後、土浦日大高校にて高校教諭。早稲田大学教育学研究科後期博士課程単位取得後退学。 家族 妻、長男(2014年生まれ)、長女(2017年生まれ)