「アートラインかしわ」で「木の葉のパズル」のワークショップに参加。貴重な経験をさせて頂きました。
ウレタンでできたカラフルな木の葉ピースを曲げ、はめ込み、組み立て、創造の世界で遊ぶことができました。

今日で、今年のアートラインかしわも最終日でした。
幼少からアートに触れることは、子どもの成長にとって大切ですが、裕福なご家庭のお子さんでないと難しいと思ってしまいがちです。
「アートラインかしわ」をはじめとする方々のおかげで、誰でも、気軽にアートと出会うことができます。
子どもを持つ親としても、本当にありがたいです。

長全寺門前市を歩き、第4回柏商業祭2017『柏商連まつり』に。
ハウディモール、柏駅前通りはにぎわっていました。

ウッドデッキで見た「柏なわとびクラブ」さんの演技に大興奮です。



ウッドデッキ最終イベントは、チームヒロシによるライブ。
3歳の息子は踊りまくっていました。

柏駅前は路上ライブが多いので、小さい子どもでもライブで、演奏に触れられます。
ライブ会場ですと、暗いので出ていきたいと言い出だしたり、泣いてしまった時に迷惑になったりしますが、屋外ですと気軽に連れていくことができます。
子どもが、いろんな体験をできる地域で、ありがたいです。
こういった機会を、まち全体で作っていくことこそ、私の目指す「教育のまち」です。