【千葉県】 豚熱の殺処分終了について(第3報)

3月31日に旭市の農場において確認された豚熱について殺処分が終了したと、千葉県当局より情報提供がありましたので、共有いたします。

※豚熱は、豚・いのししの病気であり、人に感染することはありません。
感染豚の肉が、市場に出回ることはありません。
仮に感染した豚の肉や内臓を食べても、人体に影響はありません。

**********

1.殺処分終了日時 令和7年4月 2 日 21時
2.殺処分頭 数 5,537頭(速報値)
※疫学関連農場(匝瑳市150頭・香取市50頭)については、3月31日に殺処分終了しております。(上記外数)

【 報道機関へのお願い 】
1 現場での取材は、本病のまん延を引き起こすおそれがあることから、厳に慎むよう御協力をお願いいたします。
特に、ヘリコプターやドローンを使用しての取材は防疫作業の妨げとなるため、厳に慎むようお願いいたします。
2 今後とも、本病に関する情報提供に努めますので、生産者等の関係者や消費者が根拠のない噂などにより混乱することのないよう、御協力をお願いします。

 

投稿者:

山下 洋輔

千葉県議会議員(柏市選出)。 元高校教諭。理想の学校を設立したいと大学院に進学。教員経験、教育学研究や地域活動から、教育は、学校だけの課題ではなく、家庭・地域・社会と学校が支え合うべきものと考え、「教育のまち」を目指し活動。著書『地域の力を引き出す学びの方程式』 2011年から柏市議会議員を3期10年を経て、柏市長選に挑戦(43,834票)。落選後の2年間、シリコンバレーのベンチャー企業Fractaの政策企画部長として公民連携によってAIで水道管を救う仕事を経験。 柏まちなかカレッジ学長/(社)305Basketball監事。 千葉県立東葛飾高校卒業。早稲田大学教育学部卒。 早稲田大学大学院教育学研究科修士課程修了後、土浦日大高校にて高校教諭。早稲田大学教育学研究科後期博士課程単位取得後退学。 家族 妻、長男(2014年生まれ)、長女(2017年生まれ)