先週、風早北部小学校5年生の総合的な学習の時間の講師としてお招き頂きました。本年度、学年全体で、「観光立県ちば・観光立市かしわ」をテーに取り組んでいて、その中の学習の一部に関わらせて頂きました。
1時間目は、子どもたちが考えた観光計画の発表でした。地域に密着した素晴らしいアイデアで、私も勉強になりました。ただ、そのアイデアを実現させる手法が、たとえば「公園を作ってほしい」といった行政任せの部分がありましたので、2時間目の私から話では、自分たちで地域を良くしていくための活動を紹介いたしました。自分たちで小さな一歩を踏み出していくきっかっけになれば幸いです。
大人が参加しているタウンミーティングなどでも、行政任せの要望ばかりが出てくることが多いのが現状です。
「いかに自分事として考えられるか」
これからの私の活動のためにも、貴重な経験となりました。
これまで、こども対話やストーリーテリングの活動を通して、子どもたちの意見をいかにに引き出し、社会にどう生かすかを考えてきました。地域や教育について考える時、子どものアイデアから、柔軟で、本質的なものも出てきます。選挙権は20歳からなので、20歳未満の意見は、現在の政治システムとは別の方法でフォローする必要があるとも考えています。