熊谷俊人、千葉県知事選挙2025当選確実ー選挙活動 柏市編

本日(2025/03/16)投開票の千葉県知事選挙。

熊谷俊人(現職)が二期目の再選が確実との報道が出ました。

熊谷俊人氏が、選挙期間中、繰り返した言葉です。

「私に託して下さいではなく、チーム千葉の輪に入っていただき、共に歩んでいきましょう」

詳しい分析は、あらためて報告いたしますが、今回の選挙では、東葛地域に力を入れて活動されました。

特に柏市には初日と最終日ふくめて4日(8ヶ所での演説)、土曜に2日という日数•回数です。そして党派•組織を越えて応援することができました。このことは、熊谷俊人知事が東葛地域を重視している証拠であり、これから4年の千葉県の政治行政に、大きく影響するものと期待されます。

写真で振り返ってみます。

流山おおたなの森から柏の葉キャンパス駅前にて。
柏の葉キャンパス駅前から柏駅東口駅前にて。

我孫子市での活動を終え、柏駅にて夜の街頭演説。

柏駅東口、西口、南口の3ヶ所で開催。
最後は柏駅東口にて。党派を越えて応援しました。
千葉県知事選挙2日目の朝は、柏駅南口と東口にて。

3/8(土)のお昼、柏二番街〜柏駅前通りを練り歩いた後、柏駅東口ダブルデッキにて演説会。

柏二番街〜柏駅前通りでの練り歩きは、私•山下洋輔が担当しました。

ダブルデッキ上での演説会は、自民党、立憲民主党、公明党、無所属の議員はじめ、柏市長、柏医師会会長、商工会議所会頭など組織を越え、熊谷俊人候補を応援しました。

柏市選出の千葉県議会議員と熊谷俊人事務所で調整しながら、合同での演説会を実現することができました。

東日本大震災から14年経った3月11日、しょうなん道の駅にて演説会。

柏の葉、柏駅、そして旧•沼南町にて演説会を開くことができました。

流山市三輪山茂呂神社にて、党派•自治体を越えて応援

千葉県知事選挙最終日の朝は、柏市高田からスタートでした。

高田緑地公園。リニューアルされた高田近隣センターも見ていただきました。

四年前、熊谷俊人(当時•千葉市長)をお招きし、バスケットボールや部活動について、語り合いました。

その地を訪れて頂くことができました。四年前の映像です。

バスケットリングの下で、伊藤誠•柏市議会議員/305Basketball代表とともに。
グランドゴルフの皆さんとも交流することができました。

千葉県知事選挙最終日10時、柏駅東口ダブルデッキにて街頭演説会!

今回も党派•組織の枠を越えて合同で、開催することができました。

投稿者:

山下 洋輔

千葉県議会議員(柏市選出)。 元高校教諭。理想の学校を設立したいと大学院に進学。教員経験、教育学研究や地域活動から、教育は、学校だけの課題ではなく、家庭・地域・社会と学校が支え合うべきものと考え、「教育のまち」を目指し活動。著書『地域の力を引き出す学びの方程式』 2011年から柏市議会議員を3期10年を経て、柏市長選に挑戦(43,834票)。落選後の2年間、シリコンバレーのベンチャー企業Fractaの政策企画部長として公民連携によってAIで水道管を救う仕事を経験。 柏まちなかカレッジ学長/(社)305Basketball監事。 千葉県立東葛飾高校卒業。早稲田大学教育学部卒。 早稲田大学大学院教育学研究科修士課程修了後、土浦日大高校にて高校教諭。早稲田大学教育学研究科後期博士課程単位取得後退学。 家族 妻、長男(2014年生まれ)、長女(2017年生まれ)