選挙初日、最初にどこで活動するか。
候補者の政治姿勢が表れます。

政治の手が届きにくいところ、政治に声を届けにくいところ。そういうところでこそ、政治が仕事をしなければなりません。
人が多い場所だけでなく、どの地域も大切にしたい。
どの地域に住んでいても、どんな境遇にあっても、安心して暮らせる社会を作っていきたい。
本庄さとしの政治姿勢です。

朝、柏神社を参拝。



衆議院議員選挙立候補届が受け付けられ、本庄さとし候補の第一声は、手賀曙橋にて。

午前中は、手賀地域をじっくりまわりました。

岩井の龍光院 平将門に深く所縁のあるお寺です。 将門神社とも隣接しています。 地域に根ざし、政治に取り組みます。

わしのや青年会館にて

布瀬

布瀬の宝寿院

柳戸の弘誓院

布瀬構造改革センターにて

金山の円林寺







夜は、本庄さとしのホームグラウンドの南柏駅にて。


