未来を生きる力を身につける学びの場であるPowerLab にて、「サスゲー」のワークショップを開催いたしました。
「サスゲー」は、Sustainable Development Game の略で、Minecraft で遊びながら、SDGsを体感するゲームです。
SDGsとは、国連サミットで採択された2016年から2030年までに達成すべき国際目標です。
「誰一人取り残さない」社会の実現を目指し、経済・社会・環境をめぐる広範な課題に、統合的に取り組むものです。
途上国やNGOだけでなく、先進国や民間企業など世界の全ての関係者の役割を重視しています。
もちろん、日本に住む私たちの生き方や役割も、含まれています。
「サスゲー」は、世界の貧困や差別、環境問題を、遠い国の出来事ではなく、自分ごとととらえ、世界がつながっていることを、ゲームを通して体験するプログラムです。
ESDなど、教育学の研究は進んでいますが、宮島Innovation Power 社長や若い仲間たちとの出会いにより、Minecraft という子どもに大人気のゲームとSDGsの融合にたどり着きました。
※株式会社Innovation Power
大学1年の福田さん、高校2年の柄澤さんの力あってこそのプログラムです。
当日お手伝いいただいた北原さん、嵯峨さん、ありがとうございます。
PowerLab では、サスゲーの他に、ユーチューバー養成講座やゲーム開発、子ども哲学など、未来を生きる力を育むプログラムを準備しています。
小中学生(小4以上)の研究生を募集しています。
よかったら、ご連絡ください。