NPO法人こどもの地球村 第4回English スポーツ大会に参加させていただきました。
楽しみながら、こどもたちのコミュニケーションへの関心と意欲、外国語への慣れ親しみと異文化への関心につなげるための場を作ろうと企画されています。
競技の中に、英語に触れる機会が盛り込まれています。 また、小学校がバラバラなこどもたちが同じチームとなり、協力し合うのもコミュニケーションの練習になっています。
昨日、大学院の先輩から、教師から別の道で挑戦されるお話をお聴きしました。
その内容が、学校の中だけではなく、英語を学び、使う場を作っていくものでした。
このスポーツ大会やこどもの地球村のお取り組みと通じるところがあると感じました。
そして、まさに、今、求められている事業なのだと思います。