地方から全国の水道インフラに働きかけるプラットフォームを目指す政策勉強会

水道インフラ老朽化対策に関する政策勉強会を企画しました!
11/16(水)20時から、オンラインで勉強会を開催いたします。

議員や自治体職員、政治関係者やインフラや水道関係者、DXや社会課題解決にご関心お持ちのどなたでもご参加いただけます。
これから議員を目指そうという方も、ぜひ!

Facebookグループにてコミュニティも作っていきたいので、ご参加ご希望の方は、ぜひ、ご連絡ください。
最新情報や各地の事例を紹介しながら、各自治体での取り組みや議員の活動を発信し、共有することで、議会質問など具体的なアクションを共創していきます。

人口が減少していく日本の自治体。税収は減る一方で、インフラの維持管理は大きな課題です。
人口が増加していた時代に作った公共施設は維持できなくなってきます。

しかし、水道は私たちの生活になくてはならないもの。
それぞれの自治体や議会で状況は違うかもしれませんが、一緒に話し合うことで、 ヒントが見えてくることもあると思います。

水道インフラというテーマではありますが、他のインフラや財政、自治に関わる話にもつながってきます。

第2回目は、水道インフラに関する地方議会で質疑・答弁や業界の動向などについて情報提供させていただき、皆様と意見交換できればと企画しています。
皆様のご参加をお待ちしています。

******************
第2回 水道インフラ老朽化対策に関するオンライン政策勉強会
時間:11/16(水)20:00から(21:30終了予定)
参加費:無料
場所:オンラインにて
(Zoomを予定。お申し込みいただいた方に、URLをお送りいたします)
申込み:以下のフォームから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeButOBuFH01HzpqWOg7mRjivDUibyKBW1-nQYPui1VwQk23g/viewform?usp=sf_link

※意見交換にご参加できない場合でも、資料などもお送りいたしますので、お申込みください。
***********

全国地方議員勉強会にて、今年5月に愛知県豊田市、8月に兵庫県朝来市の事例をご報告いただきました。
質疑応答で大いに盛り上がり、講演形式だけでなく、継続的に情報交換や話し合える場もあればというご要望も多く、企画いたしました。

志を抱き、先進的な考えを持っているがゆえに、現状の体制の枠の中では、孤立してしまうイノベーター。古い慣習や数の論理と闘いながら、疲弊してしまっているのは、社会的な損失です。

各地域に分断されたイノベーターをつなぎ、それぞれの活動を支援してきます。 この政策勉強会で、各地域での活動に対し、外部からの注目を引き付け、他の自治体に拡散させ、価値を創り出し、イノベーションを後押ししていきます。

最新の水道インフラ情報を提供するとともに、参加者同士の活動や議会質問を共有します。一人で考え、行動する以上のアウトプットが可能になり、イノベーションを、さらに加速させていきます。

ご支援・ご参画よろしくお願いします。申込み:以下のフォームから

投稿者:

山下 洋輔

千葉県議会議員(柏市選出)。 元高校教諭。理想の学校を設立したいと大学院に進学。教員経験、教育学研究や地域活動から、教育は、学校だけの課題ではなく、家庭・地域・社会と学校が支え合うべきものと考え、「教育のまち」を目指し活動。著書『地域の力を引き出す学びの方程式』 2011年から柏市議会議員を3期10年を経て、柏市長選に挑戦(43,834票)。落選後の2年間、シリコンバレーのベンチャー企業Fractaの政策企画部長として公民連携によってAIで水道管を救う仕事を経験。 柏まちなかカレッジ学長/(社)305Basketball監事。 千葉県立東葛飾高校卒業。早稲田大学教育学部卒。 早稲田大学大学院教育学研究科修士課程修了後、土浦日大高校にて高校教諭。早稲田大学教育学研究科後期博士課程単位取得後退学。 家族 妻、長男(2014年生まれ)、長女(2017年生まれ)