柏一小と旭東小を柏中の敷地に移転し、小中一貫校(義務教育学校)設置の方針

Pocket

柏市から情報提供がありましたので、共有いたします。
**********
【柏中学校区での小中一貫校(義務教育学校)設置を目指します】

柏市では、これからの時代に求められる質の高い教育を実現すべく、小中一貫した教育を行う義務教育学校の開校を計画しています。

今回の計画は、柏第一小学校の校舎の老朽化による建て替えにあわせて、柏中学校区の柏第一小学校と旭東小学校を柏中学校の敷地へ移転、同一敷地内に小中9年間を見通した一体的な新校舎を整備し、令和10年4月に義務教育学校として開校することを目指すものです。

https://www.city.kashiwa.lg.jp/kyoikuseisaku/tekiseihaichi/secchikenntou.html?fbclid=IwAR0M_EJVX7lLYEau88okIDgjzaJfChgOy9NVzPGfiaTvtD04C1TPfuLU_VY

Pocket

投稿者:

山下 洋輔

千葉県議会議員選挙(柏市)•立憲民主党公認候補予定者。 2021年10月、柏市長選挙(2021年)に無所属で立候補。43,834票を託して頂きました。その後、AIで水道管を救うFracta Japan株式会社の政策企画部長に。 元柏市議会議員。柏まちなかカレッジ学長。元高校教諭。2児の父。 教育学研究や地域活動から、教育は、学校だけの課題ではなく、家庭・地域・社会と学校が支え合うべきものと考え、「教育のまち」を目指し活動。著書『地域の力を引き出す学びの方程式』 (社)305Basketball監事。 千葉県立東葛飾高校卒業。早稲田大学教育学部卒。 早稲田大学大学院教育学研究科修士課程修了後、土浦日大高校にて高校教諭。早稲田大学教育学研究科後期博士課程単位取得後退学。 家族 妻、長男(2014年生まれ)、長女(2017年生まれ)