山下洋輔

無所属 元教員 市議会議員
教育のまちに

− 山下洋輔について −

  • 教師から政治家を目指す理由
  • プロフィール

− 連絡・支援 −

  • お問い合わせ
  • ご協力者の募集
  • カンパのお願い
  • トップページ

山下洋輔について

  • 教師から政治家を目指す理由
  • プロフィール

活動

  • これからやりたいこと
  • これまでやってきたこと
  • 議会質問
  • 柏まちなかカレッジ

発信

  • ブログ
  • ヤマシィトンポスト
  • 山下放送局
  • 山下洋輔新聞

連絡・支援

  • お問い合わせ
  • ご協力者の募集
  • カンパのお願い
  • 教育ブログ(2006年〜2016年)
  • ツイッター
  • フェイスブック
メルマガ準備中

アーカイブ

カテゴリー

カテゴリー: 柏まちなかカレッジ

バレンタイン一揆−柏まちなか映画館で分かち合う映画鑑賞

2019年2月8日

  • 柏まちなかカレッジ

かわいい本の街プロジェクト(仮)

2019年2月7日

  • 文化
  • 柏まちなかカレッジ

柏まちカレにて、ハックルベリーブックス奥山さんのお話

2019年1月27日

  • 地域経済
  • 文化
  • 柏まちなかカレッジ

バレンタイン一揆ー柏まちなか映画館で、世界の課題解決をするための対話2

2019年1月18日

  • 柏まちなかカレッジ

柏まちなか映画館で、世界の課題を解決するための対話

2019年1月10日

  • 柏まちなかカレッジ

今年は映画館を運営します!-次は1/10(木)夜に開催

2019年1月4日

  • 柏まちなかカレッジ

柳澤大輔『鎌倉資本主義−ジブンゴトとしてまちをつくるということ』(プレジデント社)を読んで

2019年1月2日

  • 柏まちなかカレッジ

柏市の図書館の未来を真剣に議論

2018年12月28日

  • 文化
  • 柏まちなかカレッジ

魁!!!歴史塾、平成最後の忘年会!

2018年12月22日

  • 柏まちなかカレッジ

柏まちなかカレッジ読書互助会-次回は「図書館の未来」

2018年11月27日

  • 文化
  • 柏まちなかカレッジ

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 … ページ 15 次ページ

こちらの記事も、更新しました。ぜひ、ご覧ください。<(_ _)>

  • 2019.02.10:山下放送局 / Ideal Education in Kashiwa city(第10回 KIRA英語スピーチコンテスト)
  • 2018.12.12:山下放送局 / 平成30年第4回定例会 柏市議会
  • 2018.09.27:山下放送局 / 平成30年第3回定例会
  • 2018.07.13:広報 / 山下洋輔新聞No.21
  • 2018.06.30:山下放送局 / 柏の葉T-SITEにてトークライブ

メールマガジン

メルマガ準備中

メニュー

  • トップページ

活動

  • これからやりたいこと
  • これまでやってきたこと
  • 議会質問
  • 柏まちなかカレッジ

発信

  • ブログ
  • ヤマシィトンポスト
  • 山下放送局
  • 山下洋輔新聞

山下洋輔について

  • 教師から政治家を目指す理由
  • プロフィール

連絡・支援

  • お問い合わせ
  • ご協力者の募集
  • カンパのお願い

リンク・SNS

  • 教育ブログ(2006年〜2016年)
  • ツイッター
  • フェイスブック

アーカイブ

カテゴリー

地域の力を引き出す学びの方程式

本を出版しました‐柏の魅力を全国に発信!
amazon

初の著作となる『地域の力を引き出す学びの方程式』を「文化とまちづくり叢書」で有名な水曜社から出版しました。
教育×まちづくりをテーマにした柏まちなかカレッジの本です。
「地域から教育に働きかけていきたい」と、柏まちなかカレッジの活動を続けてきました。①まちの人が先生、②まちが教室、③対話から地域課題の解決が特徴の市民大学です。
本を出版することで、柏の魅力が全国に発信することになります。市外から本のご意見やご感想を頂くことで、新しい視点が得られるでしょう。柏に注目を集め、来街者・移住者を増やしていきたいです。

柏まちづくり倶楽部 参加者募集

日時:毎月最終木曜日の午後7時(2時間弱)
場所:277-0005 柏市柏3-7-21 椎名ビル5階(505)

毎月最終木曜日の午後7時から柏まちづくり倶楽部を開催しています。
議会・活動の報告、次回の議会に向けた取り組みのほか、参加者の皆様からのご意見を頂き、話し合い、議会質問や地域活動など柏市政に生かしていきます。
一緒に、より良い柏のために、一歩を踏み出しましょう。

※変更がある場合もありますので、初めての方は、ご連絡ください。
TEL. 04-7170-0668

Copyright © Yosuke Yamashita. All Rights Reserved.